外壁塗装の塗り替え時期

建物が出すサインをチェックして、適正な時期に外壁塗装の塗替えをするのが最も安くすむ方法です。

外壁塗装の寿命

寿命の前に塗替えるのはもったいない。かと言って、寿命を過ぎても塗替えせずに放置すると、外壁そのものを傷めてしまい、補修範囲が広がってしまいます。

そんな適正な時期とはいったい、いつなのか。
ひとつの目安は5年~10年です。現在の塗料の材質や施工品質によって寿命は変わるので、まずは、この時期に一度点検しておくことをおすすめします。

昔の外壁塗料は販売や施工業者が安く済ませようとしてアクリル系のものが多く使われました。もっとも安価なアクリル系の塗料では、寿命は5年程度と言われています。

ですが、住宅の漏水に関する保証が10年と定めれたので、最近の新築物件では使われなくなっています。それに変わったのがウレタン系の塗料。アクリル系よりも高価ですが、寿命が10年程度あり、ちょうど良い材料で広く使われています。

長寿命をうたった物件では、シリコン系やフッ素系塗料が使われているかもしれません。この場合は15~20年程度の寿命があります。そんな長寿命の外壁塗料を5~10年で塗り替えてしまったら、もったいないですよね。

 

外壁塗装の時期を示すサイン

外壁塗装の寿命を示す代表的なサインがコチラ

塗装のチョーキング

チョーキングとは壁の表面を手でこすると、黒板に使うチョークのような白い粉状が手につく状況。これが「チョーキング」と言われる白化現象です。

塗装表面が劣化し、本来の艶もなくなって粉状に剥がれ落ちていっている状態です。塗料の防水効果も切れかけているサインなので、早めの塗り替え相談が必要です。

ただ、もともとツヤのない塗装をしていた場合、このチョーキング現象が起きないことがあります。その場合は 色あせ や他のサインにも気を配り、劣化度合いを判断する必要があります。

カビ 藻

塗料表面の撥水効果がなくなって湿潤状態が続くとカビや藻が発生します。見た目は緑っぽいのですが、黒い汚れといった方が正解かもしれません。

外壁の黒い汚れが成長して広がっているようならカビや藻の発生を疑うべきでしょう。

亀裂 ひび割れ

コンクリートやモルタル壁に起きやすい現象です。セメント系の下地は日射等による伸び縮みが継続的に起き、年月が経つと必ず小さなひび割れを起こします。もちろん構造的には問題ありませんが、塗料の劣化やもともと選定した塗料が悪いと表面の塗装もひび割れをおこし、そこから水分が浸透していきます。小さな亀裂やひび割れであっても、それが内部までつながっていれば、漏水事故となりえるのです。

下地の亀裂やひび割れと違い、表面の塗装だけが亀裂やひび割れを起こすこともあります。完全な寿命によるものです。通常はそれ以前にチョーキングを起こして気がつくのですが、茶艶なし塗料の場合は気づくのが遅れ、亀裂・ひび割れに至ってしまうことがあります。

ここから建物の中に水が入ると構造体を腐らせてしまうのでチョーキング状態よりも早急に適切な処置が必要です。

 

外壁塗装以外の補修時期

いくら長寿命の塗料をつかっても、他の部分が先に寿命を迎えてしまうことがあります。代表的なのはシーリング・コーキングと呼ばれる材料と材料のすき間を埋めた部分。
サイディングボードの壁であれば板と板のジョイント部分、コンクリート壁であれば、目地の部分です。

シーリングの寿命は通常10年。ですから、長寿命塗料を使った場合はシーリングが先に寿命を迎えます。丁寧な業者であればシーリングを2重化したり、浸水しても内部にまでは水が回らないような工夫をしていますが、必ずそのようになっているとは限りません。
ですから、その工夫はあてにせず、10年たったら打ち替えるのが基本。

長寿命の塗料を使った場合でも10年経つ頃には信頼できる業者さんに一度 点検してもらうことをオススメします。

 

外壁塗装を安心して行っていただくために、一級建築のふじいがお応えします♪塗料の種類や相場、安心な業者選びなど